ゴルフのブログ ~経営コンサルタントが頭でGolf攻略 ~by神谷奏六

運動神経悪い芸人並みに運動神経ゼロ、力もなし。ゴルフ歴10年でアベレージ100超えの経営コンサルタント・神谷奏六が、その運動能力不足を、データ分析と努力でカバーしてベストスコア71・シングルを目指すブログ。現在アベレージ83。

40.美らオーチャードゴルフ倶楽部

冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (6)ビーチリゾートを拠点に様々なコースを楽しむ「沖縄北部・恩納村エリアゴルフ合宿」の楽しみ方

// 連続で書いている「沖縄ゴルフ旅行」シリーズ。 これまでは、 沖縄ゴルフ合宿の季節別の魅力度の違い 沖縄ゴルフ場の料金・食事・宿泊について 沖縄ゴルフ&滞在・観光の立地の比較について の3つについて、続いて「地域別の楽しみ方」沖縄本島南部編に…

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (4/4)コース難易度とメンテナンス 〜通えば上達できるコースなのか?〜

// ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーラ…

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (3/4) メンバーの総額プレーフィーを細かく確認する

// ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーラ…

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (2/4) メンバーコースは立地が何より1番大事 〜近さ以外に、気候なども要確認〜

// ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。 しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーラ…

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (1/4) ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方編

// 多くのゴルフ場では会員権が売り出されています。 この会員権を買い、メンバーになる事ができると、メンバー価格でラウンドできたり、クラブハンディが取得できたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど特典があります。 このゴルフ…

初の80切り・ベストスコア更新の78を出せた要因をSG(ストローク・ゲインド)を使って検証してみた

// 前回の記事で、久しぶりにベストスコアを更新し、初の80切りである78で回ったと書きました。 これについて、何がよかったのかを統計的に分析すべく、SG(ストロークス・ゲインド)を使ってスコアを分析してみたいと思います。 golfblog.hatenablog.jp

私が調べたウェッジの選び方 そして新ギアロブウェッジ「フォーティーン ハイウェッジD-036 HW」の魅力

// 私は最近までクラブ13本でプレーしていたのですが、ついに14本目のクラブの購入を決意しました。 そのクラブはロブウェッジであり、そのロブウェッジを選ぶ際に色々調べて購入したので、その話を書きたいと思います。

ホールインワン保険を適用するルールや手続きについてまとめておく(後編) 〜私がホールインワンを達成した時の保険金支払い手続きの話〜

先日、ホールインワンを達成し、前回の記事で達成した日のゴルフ場での手続きを書きました。 golfblog.hatenablog.jp 今回はその続き、主に保険会社とのやりとりについて書きたいと思います。 www.ms-ins.com

ホールインワン保険を適用するルールや手続きについてまとめておく(前編) 〜私がホールインワンを達成した時の話〜

先日、ホールインワンを達成しました。 しかも、セルフプレーだったにも関わらず、目撃者がいたのでホールインワン保険が適用になるというラッキーな状況。 と、言っても、周囲にホールインワン達成者なんてあまりいないので、自分がホールインワンを達成し…

ラフ深・強風のハードコンディションでのラウンドデータを、SG(ストロークス・ゲインド)を使って分析し、対策を導き出す方法

// 最近5回のラウンドのアベレージは89.8、最近10回のアベレージは88.8、最近20回のアベレージは88.8、2018年のアベレージは93.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.3です。 直近のラウンドで98を叩いてしまっ…

ゴルフ大会にデビューした話 〜初めての大会出場にあたって、競技当日に気をつけた方がいいこと〜

// 以前の記事で、初めて大会(競技)に出た経験をもとに、大会に出るメリットと、前日までに準備しておいたほうがいいことの話を書きました。 golfblog.hatenablog.jp golfblog.hatenablog.jp 今回はシリーズ最終回で、当日に気をつけた方がいいことを書き…

ゴルフ大会にデビューした話 〜初めてのゴルフ大会(競技)出場までに準備しておいた方がいいこと編〜

// 前回の記事で書いたように、ゴルファーにとって非常に大きな魅力があるのが大会(競技)出場ですが、このような充実感を味わうためには、事前に準備しておいた方がいいことも多くあります。 golfblog.hatenablog.jp 私も自分なりに色々調べたり、準備した…

ゴルフ大会にデビューした話 〜(お遊びコンペではない)ゴルフ競技に出る魅力編〜

// 私はゴルフ歴10年、クラブハンディ19.7の状態で、先日初めてクラブ競技なる大会(ハンディキャップ戦)に出場しました。 今の沖縄のホームコース(美らオーチャードゴルフ倶楽部)の会員権を買うまでは、ゴルフで他人と勝負するものといえば、仲の…

90台のラウンドと80台のラウンドの全ショットデータをストロークスゲインドで完全に客観的に比較分析してみた

最近5回のラウンドのアベレージは91.0、最近10回のアベレージは88.8、最近20回のアベレージは90.1、2018年のアベレージは94.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.7です。 先週のラウンド3回のうち2回が90台で…

「リバースピボット対策」「上半身をねじって距離を出す」練習、ホームと他コースのラウンドデータを比較分析してみた 先週のゴルフ練習記録

最近5回のラウンドのアベレージは87.6、最近10回のアベレージは88.2、最近20回のアベレージは90.1、2018年のアベレージは94.2、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは14.8です。 今週は3回ラウンドして、2回90台を打…

グリーン周り残り20Yでよくチップインできるほど寄せの精度を上げる方法・フック癖を治す方法 今週のゴルフ練習

最近5回のラウンドのアベレージは88.4、最近10回のアベレージは89.3、最近20回のアベレージは91.1、2018年のアベレージは94.8、GDPスコア管理アプリのGDOハンディキャップは15.9です。 最近5回、最近10回、最近20回、20…

沖縄・宜野座カントリークラブの攻略法を、美らオーチャードゴルフ倶楽部と比べて分析してみた ゴルフの練習記録

最近5回のラウンドのアベレージは90.2、最近10回のアベレージは92.1、最近20回のアベレージは91.8、2018年のアベレージは95.4です。 最近10回のアベレージは先週時点より悪化しましたが、最近5回、最近20回、2018年のいず…

レッスンのテーマは「タメを作る」「左肘を引けない」、ライ角調整の時期、左の壁の作り方 今週・前半のゴルフの練習記録

先週までは台風が来るなどでラウンドが中止になったり、アプローチ練習場に行けなかったりと、計画していた通りのゴルフ練習ができませんでした。 しかし、今週の日曜からの沖縄は、台風一過で雨もほとんど降らず、しかも暑すぎずと快適な気候が続いているの…

バンカーが多いゴルフ場を攻略するには、砂の質別のバンカーショットを練習する必要がある Golfmetricsを活用したプレー分析と対策

先日は最近の私にしては調子の悪い97というスコアをホームコースの美らオーチャードゴルフ倶楽部で叩いたので、このスコアを、直近5回のスコアと比較しながら分析してみたいと思います。 私はスコア分析は、アメリカPGAツアーで使われているSG(ストロー…

花道残り20Yからの寄せは、ピン1.8m以内に寄せないとスクラッチに対して打数を稼げない Golfmetricsを活用したプレー分析と対策

アメリカPGAツアーで使われているSG(ストロークス・ゲインド)という指標(詳細は書籍「ゴルフ データ革命」にて)を使って自分のSGを分析できるスマホアプリ「Golfmetrics(ゴルフメトリクス)」というアプリがあります。 使ってみたらなかなかハマったの…

250Y飛んでバンカーに入るより飛距離180Yでフェアウェーキープの方が打数を稼げる Golfmetricsを活用したプレー分析と対策

アメリカPGAツアーで使われているSG(ストロークス・ゲインド)という指標があります。 SGの詳細は書籍「ゴルフ データ革命」に書かれていますが、ざっくり説明すると「私の全てのショット・パットと上級者(アメリカツアープロやハンディ0のスクラッチプレ…

平均90の人は2メートルのパットを5回打ったら2回は入れる ゴルフデータ革命を活用したプレー分析と対策

先日もホームコースの美らオーチャードでラウンドしてきました。 この日はレギュラーティーからまわってスコアは93、パット数は35。ウェアウェーキープ率は64.3%でした。 この日、平均スコア90のプレーヤーに対してパットで損した打数(SG/ストロ…

バックティーから回った際は、距離のせいにする前にショートゲームを分析すると気づきがある場合がある ゴルフデータ革命を活用したプレー分析と対策

先日はホームコースの美らオーチャードでラウンドしてきました。 この日は青色のバックティーの更に後ろの、黒色のフルバックティーからラウンドしたこともあり、スコアはアベレージより悪いスコアは102。 パット数は33パットであり、「やはり距離が長…

レディースティーでラウンドすると気づきが非常に多く、メリットが驚くほどたくさんある ゴルフデータ革命を活用したプレー分析と対策

前回、バックティーからプレーしたところ106叩いてしまった記事を書きましたが、その次のゴルフでまた美らオーチャードゴルフ倶楽部に行った際、今度はレディースティーからのゴルフを試してみました。 結果、スコアは87。 いつか90切りを目指してや…

4mパットを1回入れて稼げる打数は、1mパットを1回外して損する打数とほぼ同じ ゴルフデータ革命を活用したプレー分析と対策

先日、ホームコースの美らオーチャードゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。 この日はバックティからのプレーで、スコアは106。 90切りを目指してやっているのですが、106なかなか叩いた方で、なかなか分析しごたえがあります。 スコアは106に対…

書籍「ゴルフデータ革命」を使って全てのショット・パットをデータで分析し、自分のゴルフの課題と伸びしろを見つける方法

私は千葉県出身・沖縄県在住で、先日はホームコースの沖縄県恩納村の美らオーチャードゴルフ倶楽部でゴルフしてきました。 その際のスコアを分析した話を何回かに分けて書きます。