ゴルフのブログ ~経営コンサルタントが頭でGolf攻略 ~by神谷奏六

運動神経悪い芸人並みに運動神経ゼロ、力もなし。ゴルフ歴10年でアベレージ100超えの経営コンサルタント・神谷奏六が、その運動能力不足を、データ分析と努力でカバーしてベストスコア71・シングルを目指すブログ。現在アベレージ83。

冬は沖縄でゴルフ旅行しよう! (1)沖縄ゴルフ合宿の、季節別のメリット・デメリットを比較してみた

私のゴルフ友達(沖縄以外に住んでいる友達)では、冬に沖縄にゴルフ旅行に来る友達が多いです。

 

内地(本土)からの移住者である「島ナイチャー」ゴルファーである私にとっては、友達が一緒にゴルフしに来てくれるのはすごく嬉しいのですが、話を聞いていると「確かに、休みをとって沖縄にゴルフにくるメリットは大きいな」と思うことが非常に多くあります。

 

 

 

私の友達だけでなく、国内外から冬に沖縄にゴルフに来る人は増え続けています。

 

沖縄在住者のゴルフ人口は減っているのに、県外からゴルフ場に来る人は増え続けています。

 

だから、ここ数年、沖縄ではゴルフ練習場はどんどん潰れていっているのでに、ゴルフ場の稼働率やプレーフィーはすごいハイペースで上がり続けています。

(特に沖縄本島南部のゴルフ場の値上げペースは、とても現代の日本のゴルフ場とは思えないくらいのハイペースな値上げを続けています。)

 


ゴルフ旅行だけでなく、レッスンプロや師匠練習の時間も取るゴルフ合宿をしたり、観光メインだけどせっかくだからゴルフも、という人もいて、楽しみ方は様々です。

 

そこで、(特に冬に)沖縄へゴルフ旅行に行くメリットと、楽しむコツ、エリア別の様々な楽しみ方についてまとめてみたいと思います。

 

 

第1回目の今回は「季節別・沖縄ゴルフ旅行のメリット・デメリットを比較してみた」編です。

 

この次の記事「沖縄ゴルフ旅行の注意点〜料金・食事・宿泊編〜」はこちら。

golfblog.hatenablog.jp

 

さらにその次の記事「沖縄ゴルフ旅行のための、沖縄本島の立地の比較」はこちら。

golfblog.hatenablog.jp

 

 

続きを読む

シングルは1Rで9回の4.5mパットをOKに寄せ、2回の2.1mパットをカップインする SGPでミドルパットの分析

先日、グリーンが難しいことで有名なベルビーチゴルフクラブでラウンドした際に、パッティングがあまりにもひどくてスコアを崩したラウンドがありました。

f:id:kamiyasoroku:20191230174336p:plain

伊江島を望むベルビーチゴルフクラブの4番グリーン

 

 

このラウンドの、特にパッティングについて振り返り、今後の対策を考えてみたいと思います。

 

分析手法はおなじみSG(ストロークス・ゲインド)

 

golfblog.hatenablog.jp

 

分析に使用するアプリは「GolfMetrics」です。

Golfmetrics

Golfmetrics

  • Golfmetrics LLC
  • Sports
  • Free

 

 

続きを読む

腕全体・体全体を使うスイング、両足を安定させたままインパクト ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは81.4、最近10回のアベレージは83.1、最近20回のアベレージは84.1、2019年のアベレージは87.6、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは9.8です。

 


ほぼ横ばい傾向です。

 

 

続きを読む

私が学んだ「アイアンのシャフトの選び方」 〜重さは「振り切れる範囲で重い」、テンポやしなり係数に加え、自分やシャフトのタイプも考慮する〜

最近、アイアンのシャフトを今までより少し重いシャフトに交換しました。

 


それまでは初心者や年配の方向けの83gのNS PRO ZELOS8(R)というシャフトを使っていたのですが、いろいろ調べているうちに軽すぎるのではないかと思い始め、いろいろ調べて、試して、106gのNS PRO 1050 GH(S)に変えました。

nipponshaft.co.jp

f:id:kamiyasoroku:20191223120547p:plain

N.S. PRO 1050 GH


 

 

このシャフトに変えたてから、スコアがよくなっただけでなくアイアンショットのSGも改善してきているので、比較的良かったのではないかと思います。

 


そこで、アイアンのシャフトの選び方について、私が学んだ範囲内で書いておきたい思います。

 

続きを読む

70台を連発するのに役立ったと感じる練習法をまとめておく ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは81.2、最近10回のアベレージは83.1、最近20回のアベレージは84.2、2019年のアベレージは87.7、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは10.1です。

 


最近、70台のラウンドが2回あったので、全ての数値が大幅に改善しています。

 

去年、大幅にスコアを崩した12月にスコアを伸ばせているのは良い手応えです。

 

 

続きを読む

私が試したゴルフ上達法 〜スコアが伸びなくても腐らず、レッスンプロの課題をこなしつづけ、80切りした2019年〜

私が試したゴルフ上達方法をまとめるシリーズ、今回は「2019年についに80切りを達成するまで」です。

golfblog.hatenablog.jp

 

何年やっても平均110前後、その後もずっとベストスコア91だった私が、比較的トントン拍子でベストスコア77、アベレージ85前後で安定するようになった方法をまとめておきたいと思います。

 

続きを読む

「トップで前傾キープ」をやりすぎておかしくなった際の修正方法 ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは84.9、最近20回のアベレージは85.3、2019年のアベレージは87.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.2です。


全ての数値がほぼ変わらずです。

 

去年は12月に入って急激にスコアを落としたのですが、今年はまだ耐えています。

 

今年残りあと17日で9ラウンドありますが、なんとか耐え抜ければ、かなり成長を実感できます。

 

 

続きを読む

完全な「トップで前傾をキープ」を目指す際に気を付けること ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは85.5、最近20回のアベレージは85.2、2019年のアベレージは87.9、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.8です。

 

全ての数値がほぼ変わらずですが、2019年の平均がついに88を切りました。

 

去年、「平均88の壁」に当たっていたのを思い出すと、これは達成感があります。

 

 

続きを読む

(後編)私が学んだ「ゴルフボールの選び方」 〜止まらないグリーンではスピン性能が必要なので、TOUR B XSが頼もしい〜

「ショットの成否はボールで大きく変わる」という人がいます。

 

一方で、「どうせすぐなくすし、高いボールはもったいないのでロストボールでいい」という人もいます。

 


いったい、どちらが本当なのか?
そして、ボールはどう選んだらいいのか?

 


専門家によって言っていることが異なる上に、売られているボールも実に様々で、私にもわからないことだらけです。

 

しかし、私も様々な情報を学び、詳しい方や上級者から教わり、様々なボールを様々な環境で調べてきて、今ようやく自分なりにベストのボールを見つけ、今でも上達し続けることができています。

 

そこで、あくまで私の知識と経験をもとに、あくまで私の主観で考える、ゴルフボールの選び方についてまとめてみたいと思います。

 

 

前回は前編で「初級者はロストボール一択だと思う!」という記事を書きました。

golfblog.hatenablog.jp

 

 

今回は後編です。


前回は比較的客観的にゴルフを捉えた上での意見でしたが、今回は、かなり私の体験や経験則をもとに書いています。

 

続きを読む

(前編)私が学んだ「ゴルフボールの選び方」 〜どう考えても初級者はロストボールを買うのがベスト〜

「ショットの成否はボールで大きく変わる」という人がいます。

 

一方で、「どうせすぐなくすし、高いボールはもったいないのでロストボールでいい」という人もいます。

 

 

私も様々な上級者、ベテラン、初心者、私の立場やゴルフへの姿勢を理解してくれている人、逆にそうでない人まで、意見や考え方を聞き、書籍、雑誌、ショップでの情報なども収集し、様々なスキルレベルの段階で、様々なゴルフボールを試してきました。


私の考えとしては、ゴルファーも様々ですので「このボールが正解」という答えを他人が決めることはできないと思います。

 

また、ゴルフボールもしょせん、「いちゴルフ用品」であり、ゴルフ用品の選び方は、様々な立場の人が、様々な考え方のもとに、様々なことを言いますので、どんなに情報収集しても、結局のところは”自己判断”だということになってしまうと思います。

 

 

ただ、私が見て、調べて、試して来たことは、自己判断に至るまでの情報の一つとして、役に立つ可能性もあると思います。

 

そこで、私なりに学んできた、スコアを縮めるための「ゴルフボールの選び方」の情報をまとめておきたいと思います。

 

 

今回も長くなりましたので、まず前編「上級者以外のスコア要因は『ボール以外』がほとんど」「初級者はロストボールを買うのがベスト」です。

 

後編はこちら「私が学んだ『ゴルフボールの選び方』(後編)」〜止まらないグリーンではスピン性能が大事なので、TOUR B XSが頼もしい〜」です。

golfblog.hatenablog.jp

 

 

続きを読む