ゴルフのブログ ~経営コンサルタントが頭でGolf攻略 ~by神谷奏六

運動神経悪い芸人並みに運動神経ゼロ、力もなし。ゴルフ歴10年でアベレージ100超えの経営コンサルタント・神谷奏六が、その運動能力不足を、データ分析と努力でカバーしてベストスコア71・シングルを目指すブログ。現在アベレージ83。

トップで前傾をキープする方法 ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは84.8、最近10回のアベレージは86.2、最近20回のアベレージは85.2、2019年のアベレージは88.0、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.1です。


全ての数値がほぼ変わらずです。

 

 

 

12月から3月くらいまでは、強風でショットは乱れる上に、グリーンが硬くなって止まらない「沖縄のタフな冬ゴルフ」に突入します。

 


去年は夏に平均が80台に突入し、「平均88の壁」くらいと戦っていた時期が長く続いていたたものの、12月から急速にスコアが悪化し、冬の間の平均スコアは90台にまで悪化しました。

 

しかも、去年はそれに加えて、腰痛も悪化していたようです。(以下は去年の2月のゴルフ記録)

golfblog.hatenablog.jp

 

 

 

今年はこの「平均85の壁」と戦っていた時期が間も無く終わり、冬に突入するものと思われます。

 

くれぐれも腰には気をつけつつ、冬の間は平均80台キープくらいを目標にしたいと思います。

 

 

続きを読む

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (4/4)コース難易度とメンテナンス 〜通えば上達できるコースなのか?〜

ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。

 

しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。

 

 

そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。

 

この記事は全4回の最終回。

「通うことで上達するのか?に影響する、「難易度」と「コースメンテナンス」についてです。

 

 

<過去記事はこちら> 

(1/4) 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方

 

(2/4)「私のゴルフ場の会員権の選び方」 メンバーコースは立地が何より1番大事 〜近さ以外に、気候なども要確認〜

 

(3/4)「私のゴルフ場の会員権の選び方」 メンバーの総額プレーフィーを細かく確認する

 

 

 

続きを読む

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (3/4) メンバーの総額プレーフィーを細かく確認する

ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。

 

しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。

 

 

そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。

 

この記事は全4回の3回目。

メンバーフィーを見るのには、いわゆる「プレー費」だけでなく、1日トータルでの総額費用を見ると、ゴルフ場ごとの意外に大きな差が見えてくる、という点です。

 

<このシリーズの記事一覧(今回は第3回です)> 

<第1回(最初)の記事> 「私のゴルフ場の会員権の選び方」  ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方

 

<第2回(前回)の記事>「私のゴルフ場の会員権の選び方」 メンバーコースは立地が何より1番大事 〜近さ以外に、気候なども要確認〜

 

 

<第4回(次回)の記事>「私のゴルフ場の会員権の選び方」 コース難易度とメンテナンス 〜通えば上達できるコースなのか?

 

 

続きを読む

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (2/4) メンバーコースは立地が何より1番大事 〜近さ以外に、気候なども要確認〜

ゴルフ場の会員権を買い、メンバーになると、メンバー価格でラウンドできたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど、様々な特典があります。

 

しかし、「いかにお得か」「いかに特典が多いか」「自分の生活の中で、いかにメンバーライフを満喫できるか」には、コースによってかなり大きく差が出ると思います。

 

 

そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。

 

この記事は全4回の2回目。


「メンバーコースを選ぶのには、特に立地が大事!」という記事です。

 

<この前の記事> 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (1/4) ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方

 

 

<この次の記事>「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (3/4) メンバーの総額プレーフィーを細かく確認する

 

<次の次(最終回)の記事> 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (4/4)コース難易度とメンテナンス 〜通えば上達できるコースなのか?

 

 

続きを読む

全4回 「私のゴルフ場の会員権の選び方」 (1/4) ゴルフ場選びチェックリストと、メンバーコースの選び方編

多くのゴルフ場では会員権が売り出されています。

この会員権を買い、メンバーになる事ができると、メンバー価格でラウンドできたり、クラブハンディが取得できたり、メンバーだけが参加できるイベントに参加できたりするなど特典があります。

 

このゴルフ場の会員権というもの。

今ではバブル期のような上がったり下がったりの投機のようなものではなくなってしまったこともあり、最近はなかなか簡単に売買する人は少なくなっています。

 

 

しかし、「最近ゴルフにハマってきた」と言うレベルの人であれば是非、どこかのコースの会員権を買った方が、毎回ビジターでラウンドするよりも、はるかに充実したゴルフライフが楽しめると思います。

 

そこで、「ゴルフ場の会員権を買うコースの選び方」について、私の実例と合わせて紹介してみたいと思います。

 

あまりに長くなりすぎてしまったので、この記事は全4回。
今回は「ゴルフ場選びのチェックリスト」と「メンバーコース選びとビジターコース選びの違い」についてです。

 

 

<このシリーズの次回以降の記事はこちら>

 

続きを読む

続続・シャフトが寝ないダウンスイング、ドライバーの新たな課題 ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは84.8、最近20回のアベレージは85.3、2019年のアベレージは88.1 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.2です。


全ての数値が少しずつ改善しています。

 

 

続きを読む

続・シャフトが寝ないダウンスイング、アドレスの新たな課題 ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは86.4、最近10回のアベレージは85.7、最近20回のアベレージは86.6、2019年のアベレージは88.2 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.3です。


直近のラウンドで96も叩いてしまったので、全ての数値が少しずつ悪化しています。

 

続きを読む

シャフトが寝ないダウンスイングで、上からクラブを入れる ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは83.8、最近10回のアベレージは84.3、最近20回のアベレージは86.0、2019年のアベレージは88.1 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは11.2です。


いずれも大幅に改善傾向です。

 

続きを読む

スロープレーをなくす!プレーファーストな14の具体的な行動

私はゴルファーがゴルフプレー中に【最もやってはならないこと】は「スロープレー」だと思います。

 

続きを読む

ラウンド中にスイングやショットを改善する方法 ゴルフ練習の記録

最近5回のラウンドのアベレージは85.0、最近10回のアベレージは85.8、最近20回のアベレージは86.5、2019年のアベレージは88.3 、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは12.6です。


いずれも改善傾向です。

 

続きを読む