ゴルフのブログ ~経営コンサルタントが頭でGolf攻略 ~by神谷奏六

運動神経悪い芸人並みに運動神経ゼロ、力もなし。ゴルフ歴10年でアベレージ100超えの経営コンサルタント・神谷奏六が、その運動能力不足を、データ分析と努力でカバーしてベストスコア71・シングルを目指すブログ。現在アベレージ83。

背中をまっすぐ、股関節を入れて前傾深めにアドレスし、あとは普通に振る 最近のゴルフの練習記録

最近5回のラウンドのアベレージは92.4、最近10回のアベレージは91.4、最近20回のアベレージは91.4、2019年のアベレージは91.8、GDOスコア管理アプリのGDOハンディキャップは18.0です。

 

直近のスコアのみ、少しだけ改善傾向です。 

 

 

 

 

<今週のゴルフ練習>

・月曜:ラウンド(スコア88)
・火曜:ラウンド(スコア96)
・水曜:ドライビングレンジで自習
・木曜:ドライビングレンジで自習

 

となります。

 

これ以外に筋膜リリースを基本的に毎日、パターマットは外でパターを握った日(つまりラウンドした日)以外は基本的に毎日やっています。

 

 

 

 

背中をまっすぐ、股関節を入れて前傾深めにアドレスし、あとはそのまま

最近のレッスンで、沖縄のレッスンプロに指導された私のスイングの課題は以下です。

 

・縦振り・手をフラットに上げすぎない

golfblog.hatenablog.jp

golfblog.hatenablog.jp

 

 

・プレーンに対してアンダーにシャフトを下ろさず、ヘッドを走らせる

golfblog.hatenablog.jp

 

 

これを自習で色々挑戦したのですが、なかなかできずにいました。

 

ところが、今日、アドレスを変えて打ってみたところ、突然

・ヘッドが走ってヘッドスピードが目に見えて上がっている(ユピテルスイングトレーナーで43〜45m/sが安定して出る)

・スイングは縦振りで、フラットすぎるバックスイングが改善

・スイングを自分で撮影した動画を見たら、シャフトがオンプレーンにおりてきている

という状態になり、アイアンも、ドライバーもナイスショットが連発した日でした。

 


この日の練習で変えてみたのは、前回の記事で書いた4スタンス理論の関西のレッスンプロに先週アドバイスもらったテーマでもある「アドレス」です。

 


過去にそのレッスンプロから「4スタンス理論のA2タイプは背中はまっすぐ、ケツを引いて前傾深くアドレス」というアドバイスをもらったことがあり、最近はそれを思い出していました。

golfblog.hatenablog.jp

 

 

 

そして、先日ゴルフ雑誌で「股関節を入れたアドレスとは『直立した状態で、頭・背中・ケツにシャフトがつくように背中にクラブをつけ、そのまま前傾した状態』である」と解説があったため、この日は練習でこれを試してみました。

 

 

普段よりも


・背中をまっすぐ
・股関節を入れて
・前傾深めにアドレス

 

あとはそのままはそのままスイングしてみました。

 

 

すると、手応えも、弾道も、ユピテルスイングトレーナーで計測した数値も、後方から撮影したスイングの型も目に見えて改善したのです。

 

 

 

私のスイングの課題とアドレスの関係

 

これまでは関西のレッスンプロからも、沖縄のレッスンプロからも「スイングは良くなっている」と言われていたのですが、弾道は良くなった手応えはありませんでした。(レッスンプロがおだてているだけなのか、あるいは私レベルでは弾道の違いは見てもわからないのかもしれませんが。)


しかし、今日の練習を経ての私の感覚では、これまではアドレスが

 

・背中を丸めて
・股関節が入らず
・前傾が浅い

 

というアドレスだったため、

 

・普通にバックスイングしたら手とクラブは後ろ(フラット)に上がり
・結果、横振りになりがちになり、
・トップで体が起き上がるので、オンプレーンに下ろしているつもりでもアンダーに入り
・ヘッドは走らず、ヘッドスピードも出ない

 

という状態になっていたのではないかと感じました。

 

今後は、ヘッドが走ったスイングができていないと感じた時のチェック項目にアドレスを入れたいと思います。

 

golfblog.hatenablog.jp

golfblog.hatenablog.jp